通常合戦場やイベントでドロップしないキャラを刀種別に掲載しています。(2025年9月版です)
短刀
このページのTOPに戻る
(通常合戦場、イベントの両方ともドロップしないキャラ)
現在、該当する短刀はいません。
(イベントでドロップするキャラ)
現在の入手方法は、通常鍛刀です。
九鬼正宗
直近の入手方法は2025年7月に開催された対百鬼夜行強化プログラムでした。
現在は入手方法がありません。
毛利藤四郎
イベント大阪城でドロップします。
また、通常鍛刀で入手できます。
現在の入手方法は散歩シールです。
過去、入手可能だったイベント
・夜花奪還作戦
・戦力拡充計画(演習・難)※対象とならない場合もあります。
・戦術強化訓練ちよこ大作戦※今回、対象ではありません。
・江戸城潜入調査※最近は対象にならない場合が多いです。
京極正宗
江戸城潜入調査で報酬対象として入手できます。※対象にならない場合もあります。
(同イベントは最近2025年6月に開催)
現在、入手方法はありません。
倶利伽羅江
イベント「秘宝の里」で入手できます。
現在、入手方法はありません。
脇差
このページのTOPに戻る
(通常合戦場、イベントの両方ともドロップしないキャラ)
火車切
ただし、異去の主要任務達成報酬で入手できます。
(イベントでドロップするキャラ)
肥前忠広
「特命調査」文久土佐藩でドロップします。
治金丸
連隊戦~海辺の陣~でドロップ。
年によっては期間限定鍛刀が入手方法になる場合もあります。
打刀
このページのTOPに戻る
(通常合戦場、イベントの両方ともドロップしないキャラ)
孫六兼元
現在の入手方法は期間限定鍛刀のみです。
※現在、期間限定鍛刀が開催中です。
2025年10月7日(火)12:59まで
大慶直胤
2024年4月に登場した打刀。
現在、入手方法はありません。
これまでの入手方法はすべて期間限定鍛刀です。
(イベントでドロップするキャラ)
連隊戦(冬)で報酬として入手できていた打刀
後家兼光
2023年12月版の連隊戦(冬)で初登場した打刀。
2024年12月版の同イベントで報酬として入手できました。
石田正宗
これまでは期間限定鍛刀が入手方法でしたが、2024年7月末から開催された対大規模戦強化プログラムの報酬として登場しました。
※現在、入手方法はありません。
最近の入手方法は、2025年6月版の江戸城潜入調査(有償)でした。
(特命調査でドロップする打刀)
・特命調査「聚楽第」
山姥切長義
太刀
このページのTOPに戻る
(通常合戦場、イベントの両方ともドロップしないキャラ)
抜丸
現在の入手方法はありません。
最近の入手方法は有償の秘宝の里の特徳引換手形でした。
八丁念仏
現在、入手方法はありません。
直近の入手方法は、2025年8月に開催されたイベント対百鬼夜行迎撃作戦の特徳引換手形(迎撃)※有償でした。
2025年4月に期間限定鍛刀で初登場。
現在は入手方法がありません。
(イベントでドロップするが機会は不定期の太刀)
イベントでドロップ対象となる場合があるが、毎回ではない、対象にならない場合がある太刀は以下になります。
山鳥毛
連隊戦(冬)でドロップ対象となることが多いです。
※現在の入手方法は散歩シールです。
※現在の入手方法は散歩シールです。
最近は2025年5月版の戦力拡充計画で入手できました。
また、江戸城潜入調査の報酬になる場合があります。
福島光忠
江戸城潜入調査や、連隊戦(冬)の報酬になる場合があります。
最近は2025年3月版の戦力拡充計画(演習:超難)で入手できました。
現在は、散歩シールで入手できます。
実休光忠
連隊戦~海辺の陣~の報酬や、期間限定鍛刀で入手機会があります。
※現在、入手方法はありません。
(イベントでドロップするキャラ)
童子切安綱 剥落
2025年8月の対百鬼夜行迎撃作戦で初登場。
現在、入手方法はありません。
鬼丸国綱
大阪城90階以降のボスでドロップします。
期間限定鍛刀で入手できる場合もあります。
江戸城潜入調査で報酬の対象になる場合もあります。
千代金丸
例年では連隊戦~海辺の陣~で入手機会があります。
※現在の入手方法は散歩シールです。
古今伝授の太刀
特命調査「慶長熊本」でドロップします。
※現在の入手方法は散歩シールです。
一文字則宗
特命調査「慶応甲府」でドロップします。
※現在の入手方法は散歩シールです。
笹貫
連隊戦~海辺の陣~の報酬として設定されていることが多いです。
※現在の入手方法はありません。
雲生
2024年10月22日開催の戦術強化訓練かぼちゃ大作戦で初登場。
最近は、2025年2月版の戦術強化訓練ちよこ大作戦で入手できました。
2024冬の連隊戦で初登場。以降入手方法はありません。
最近は、2025年2月版の戦術強化訓練ちよこ大作戦で入手できました。
現在、入手方法はありません。
大太刀
このページのTOPに戻る
(通常合戦場、イベントの両方ともドロップしないキャラ)
なし
(イベントでドロップするキャラ)
祢々切丸
連隊戦~海辺の陣~や連隊戦(冬)で報酬もしくはドロップ対象になる場合があります。
最近は2025年5月版の戦力拡充計画で入手できていました。
※現在の入手方法は散歩シールです。
槍
このページのTOPに戻る
(通常合戦場、イベントの両方ともドロップしないキャラ)
なし。
(イベントでドロップするキャラ)
大千鳥十文字槍
現在の入手方法は、保存会シールと散歩シールです。
人間無骨
連隊戦(冬)のレアボスドロップで入手できていました。
現在、入手方法はありません。
薙刀
このページのTOPに戻る
(通常合戦場、イベントの両方ともドロップしないキャラ)
なし
(イベントでドロップするキャラ)
静形薙刀
通常鍛刀で入手できますが、確率が非常に低い薙刀です。
剣
このページのTOPに戻る
(通常合戦場、イベントの両方ともドロップしないキャラ)
七星剣
現在は、期間限定鍛刀が入手方法となっています。
最近は2025年7月に期間限定鍛刀がありました。
現在、入手方法はありません。
(イベントでドロップするキャラ)
白山吉光
今は主に大阪城でドロップします。
丙子椒林剣
現在は入手方法がありません。
2024年7月の連隊戦~海辺の陣~で最高報酬として登場した剣です。
2025年も同イベントで入手できました。