【刀剣乱舞】ドロップしないキャラ2025年版

通常合戦場やイベントでドロップしないキャラを刀種別に掲載しています。(2025年度版です)

目次(ドロップしないキャラ詳細)

短刀
このページのTOPに戻る

(通常合戦場、イベントの両方ともドロップしないキャラ)

九鬼正宗
234九鬼正宗.jpg
2024年8月の初イベント対百鬼夜行迎撃作戦で入手できていました。
※2025年1月4日(土)0:00~1月6日(月)23:59に、期間限定鍛刀で入手機会があります。

謙信景光
146謙信景光.jpg
通常鍛刀が主な入手方法です。

イベントでは以前は戦力拡充計画(演習・易)でレギュラーのように対象になっていましたが、2023年2月以降は対象になっていません。

(イベントでドロップするキャラ)
毛利藤四郎
142毛利藤四郎.jpg
大阪城でドロップします。
また、通常鍛刀で入手できる機会があります。

北谷菜切
170北谷菜切.jpg
連隊戦~海辺の陣~でドロップします。

太閤左文字
190太閤左文字.jpg
様々なイベントで入手機会があります。
※過去ドロップ対象だったイベント
夜花奪還作戦
戦力拡充計画(演習・難)※対象とならない場合もあります。
戦術強化訓練ちよこ大作戦
江戸城潜入調査※最近は対象にならない場合が多いです。

京極正宗
222京極正宗.jpg
江戸城潜入調査で報酬対象として入手できます。※対象にならない場合もあります。

脇差
このページのTOPに戻る

(通常合戦場、イベントの両方ともドロップしないキャラ)
火車切
228火車切.jpg
ただし、異去の主要任務達成報酬で入手できます。

(イベントでドロップするキャラ)
肥前忠広
168肥前忠広.jpg
「特命調査」文久土佐藩でドロップします。

治金丸
186治金丸.jpg
連隊戦~海辺の陣~でドロップ。年によっては期間限定鍛刀が入手方法になる場合もあります。

打刀
このページのTOPに戻る

(通常合戦場、イベントの両方ともドロップしないキャラ)
孫六兼元
224孫六兼元.jpg
現在の入手方法は期間限定鍛刀のみです。
※2024年10月1日(火)メンテナンス終了時~2024年10月8日(火)12:59まで鍛刀可能でした。
キャンペーンが終了したため、現在は鍛刀できません。

大慶直胤
232大慶直胤.jpg
2024年4月に登場した打刀。期間限定鍛刀が入手手段でした。
※2025年1月1日(水)0:00~1月3日(金)23:59に、再び期間限定鍛刀で入手機会があります。

(イベントでドロップするキャラ)
連隊戦(冬)で報酬として入手できていた打刀
後家兼光
226後家兼光.jpg
2023年12月版の連隊戦(冬)で初登場した打刀。
現在、2024年12月版の同イベントで報酬として入手できます。(~2025年1月14日(火)12:59まで)

石田正宗
218石田正宗.jpg
これまでは期間限定鍛刀が入手方法でしたが、2024年7月末から開催された対大規模戦強化プログラムの報酬として登場しました。
現在は入手方法がありません。

秘宝の里でドロップする打刀

豊前江
160豊前江.jpg

桑名江
172桑名江.jpg

松井江
178松井江.JPG

五月雨江
192五月雨江.jpg

村雲江
200村雲江.jpg

稲葉江
210稲葉江.jpg

富田江
230富田江.jpg

(特命調査でドロップする打刀)

特命調査「聚楽第」
山姥切長義
158山姥切長義.jpg

「特命調査」文久土佐藩
南海太郎朝尊
166南海太郎朝尊.jpg

特命調査「天保江戸」
水心子正秀源清麿
174水心子正秀.jpg
176源清麿.jpg

特命調査「慶長熊本」
地蔵行平
184地蔵行平.jpg

太刀
このページのTOPに戻る

(通常合戦場、イベントの両方ともドロップしないキャラ)
抜丸
126抜丸.jpg
現在は、連隊戦(冬)(~2025年1月14日(火)12:59まで)の報酬で入手できます。
また、2025年1月1日~13日に入手できる本丸シールでも引換対象に入っています。

八丁念仏
216八丁念仏.jpg
これまでの入手手段は期間限定鍛刀のみでした。

イベントでは、戦術強化訓練かぼちゃ大作戦で入手できる機会がありましたが、終了したので現在入手方法はありません。

(イベントでドロップするが機会は不定期の太刀)

イベントでドロップ対象となる場合があるが、毎回ではない、対象にならない場合がある太刀は以下になります。

小豆長光
148小豆長光.jpg
通常鍛刀できる太刀です。
最近では戦術強化訓練かぼちゃ大作戦で入手対象となっていました。

山鳥毛
180山鳥毛.jpg
連隊戦(冬)でドロップ対象となることが多いです。

日光一文字
188日光一文字.jpeg
最近は2024年3月版の江戸城潜入調査報酬として登場していました。以降、イベントでの登場はありません。

姫鶴一文字
202姫鶴一文字.jpg
江戸城潜入調査の報酬になる場合があります。

福島光忠
204福島光忠.jpg
江戸城潜入調査や、連隊戦(冬)の報酬になる場合があります。
※2025年1月1日~13日に入手できる本丸シールの引換対象に入っています。
また、2025年1月14日(火)メンテナンス終了以降、散歩シールの引換対象として追加される予定です。

実休光忠
220実休光忠.jpg
連隊戦~海辺の陣~の報酬や、期間限定鍛刀で入手機会があります。

(イベントでドロップするキャラ)
鬼丸国綱
21鬼丸国綱.jpg
大阪城90階以降のボスでドロップします。
期間限定鍛刀で入手できる場合もありますが、大阪城の方が頻度が高いです。

大般若長光
75大般若長光.jpg
夜花奪還作戦ではボスドロップ対象です。
江戸城潜入調査で報酬の対象になる場合もあります。
現在は、連隊戦(冬)の普のレアボスドロップで入手できます。(~2025年1月14日(火)12:59まで)

千代金丸
156千代金丸.jpg
連隊戦~海辺の陣~で入手機会があります。

古今伝授の太刀
182古今伝授の太刀.jpg
特命調査「慶長熊本」でドロップします。

一文字則宗
198一文字則宗.jpg
特命調査「慶応甲府」でドロップします。

笹貫
212笹貫.jpg
連隊戦~海辺の陣~の報酬として設定されていることが多いです。
※2025年1月1日~13日に入手できる本丸シールの引換対象に入っています。

雲生
236雲生.jpg
2024年10月22日開催の戦術強化訓練かぼちゃ大作戦で初登場。
以降の入手方法は不明です。

大太刀
このページのTOPに戻る

(通常合戦場、イベントの両方ともドロップしないキャラ)
なし

(イベントでドロップするキャラ)
祢々切丸
162祢々切丸.JPG
連隊戦~海辺の陣~連隊戦(冬)で報酬もしくはドロップ対象になる場合があります。


このページのTOPに戻る

(通常合戦場、イベントの両方ともドロップしないキャラ)
なし。

(イベントでドロップするキャラ)
大千鳥十文字槍
194大千鳥十文字槍.jpg
連隊戦(冬)(2025年1月14日(火)12:59まで)でレアボスドロップとして入手できます。

人間無骨
214人間無骨.jpg
連隊戦(冬)でレアボスドロップとして入手できます。(2025年1月14日(火)12:59まで)
また、2025年1月1日~13日に入手できる本丸シールでも引換対象に入っています。

薙刀
このページのTOPに戻る

(通常合戦場、イベントの両方ともドロップしないキャラ)
なし

(イベントでドロップするキャラ)
静形薙刀
152静形薙刀.jpg
最近では戦術強化訓練ちよこ大作戦(2024年2月)で、その前は戦力拡充計画(演習・易)2023年11月でドロップ対象でした。


このページのTOPに戻る

(通常合戦場、イベントの両方ともドロップしないキャラ)
七星剣

現在は、期間限定鍛刀が入手方法となっていますが、2025年1月1日~13日に入手できる本丸シールで引換対象に入るようになりました。

(イベントでドロップするキャラ)
白山吉光

今は主に大阪城でドロップします。

(初登場時はイベントで入手できたが、以降はどうなるのか分からないキャラ)
丙子椒林剣

2024年7月の連隊戦~海辺の陣~で最高報酬として登場した剣です。
2025年1月14日から、期間限定鍛刀で入手できる機会があります。