
面影(おもかげ)の基本情報、ステータス、レシピ、ドロップできるマップ、台詞をまとめたページです。
情報は分かり次第追加していきます。
「この刃(やいば)には、何時かの誰か、陽炎が映るといわれています」(cv.寺島拓篤)
面影という名の刀はいくつか存在するが、これは来派の祖、来国行作の太刀。その刃に人の姿がありありと映ることからこの名が付いたと伝わる。目覚めの歌を聞いて、やって来た。
ステータス
このページのTOPに戻る
基本情報
| 刀帳番号 | 刀種 | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 特になるレベル |
|---|---|---|---|---|---|
| 242 | 太刀 | 3 | 来 | 2 | 25 |
ステータス(初期値)
| 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 42 | 50 | 47 | 31 | 37 | 35 | 22 | 37 | 単 |
ステータス(初期値・最大値)
| 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ? | 65 | 61 | 32 | 45 | 36 | 22 | 37 | 単 |
ステータス(特・初期値)
| 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 48 | 56 | 53 | 37 | 43 | 41 | 28 | 37 | 単 |
ステータス(特・最大値)
| 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 56 | 71 | 67 | 38 | 51 | 42 | 28 | 37 | 単 |
ステータス(極)
このページのTOPに戻る
基本情報
| 刀帳番号 | 刀種 | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 必要レベル |
|---|---|---|---|---|---|
| 243 | 太刀 | 4 | 来 | 3 | 75 |
ステータス(極・初期値)
| 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 単 |
ステータス(極・最大値)
| 生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 単 |
レシピ
このページのTOPに戻る
現在、期間限定で鍛刀できます。
(鍛刀期間)2025年4月22日(火)~2025年5月7日(水)12:59まで
レシピ:all700
鍛刀時間:3時間

ドロップ場所
このページのTOPに戻る
台詞集
このページのTOPに戻る
| キャラ名 |
|---|
| 面影 |
| 刀帳 |
| 来派の祖、来太郎国行作の太刀、面影です。面影という名の刀はいくつかありますね。しかし、死出の山路を駆け下りて、三尺三寸を振り回し、ちぎっては投げ、ちぎっては投げ、最期は堂々たる仁王立ち……! という物語は、私の鉄板ネタです |
| 公式X本丸通信 |
| 面影という名の刀はいくつか存在するが、これは来派の祖、来国行作の太刀。その刃に人の姿がありありと映ることからこの名が付いたと伝わる。目覚めの歌を聞いて、やって来た。 |
| ログイン(読み込み中) |
| とうらぶ |
| ログイン(読み込み完了) |
| 陽炎に映る日は、何時の日か |
| ログイン(ゲームスタート) |
| あの歌を、聞かせてください |
| ドロップ |
| 面影といいます。目覚めの歌を聞いて、やってきました |
| 本丸 |
| 今度こそ、主を憤死させないと決めているので |
| この刃(やいば)には、何時かの誰か、陽炎が映るといわれています |
| 陽炎に、どうぞ、子守唄を |
| 本丸(放置) |
| 陽炎……何時か見た夢、か |
| 本丸(負傷時) |
| うっ……眠るのは少し怖いので……手をつないでくれると、嬉しいです |
| 結成(部隊長) |
| 全滅させないように気をつけないと |
| 結成(入替) |
| 一騎当千を期待してくれてます? |
| 装備 |
| ふんふん |
| なるほど |
| 装備よし |
| 出陣(合戦場選択) |
| 冥土の旅をお急ぎ候 |
| 資源発見 |
| 拾っておきますね |
| ボス戦前 |
| 見つけました |
| 索敵(偵察) |
| 駆けぬ、威張らぬ、侮らぬ |
| 戦闘開始 |
| 膝をつく間もなく、殺してあげますよ |
| 演練 |
| 殺さないように、殺さないように |
| 攻撃 |
| ていや! |
| 真っ二つ! |
| 会心の一撃 |
| 逃げても無駄です! |
| 軽傷 |
| くっ |
| うっ |
| 中傷・重傷 |
| これごときで |
| 真剣必殺 |
| その姿、映す価値もないですね! |
| 一騎打ち |
| 誉取得 |
| あんまり張り切ると、主が憤死するのではないかと |
| 特に上がった |
| 目が覚めてきました |
| 任務達成 |
| 報酬はいただきましょう |
| 内番開始(馬当番) |
| 丈夫な馬になってくれれば |
| 内番終了(馬当番) |
| いざという時に走れない馬では困るじゃないですか |
| 内番開始(畑当番) |
| ふんふん、食べ物はこうやってできるんですね |
| 内番終了(畑当番) |
| むむ? これは随分と立派な蟻地獄 |
| 内番開始(手合せ) |
| 決死の立ち合いでよければ |
| 内番終了(手合せ) |
| 刃に映るそれは…… |
| 遠征開始 |
| 行って参ります |
| 遠征帰還 |
| ただいま戻りました |
| 遠征帰還(出迎え) |
| 帰ってきました |
| 鍛刀 |
| 新しい刀に目覚めの歌を |
| 刀装作成 |
| 上手くできました |
| 手入(軽傷) |
| 眠らないとだめですか? |
| 手入(中傷重傷) |
| もしも私が目覚めなければ……別の…… |
| 錬結 |
| 刃に映しますね |
| 記録 |
| ふんふん……これなら戦記になりそうですね |
| 万屋 |
| 何を買うんですか? |
| 修行見送り |
| 目覚めを待ちましょう |
| 修行に出る時 |
| 破壊 |
| そう……あの水面に、還るんですか |
| 新年の挨拶 |
| おみくじ |
| おみくじ(大吉) |
| おみくじ(中吉) |
| おみくじ(小吉) |
| 審神者就任一周年 |
| 就任一周年。主もそろそろ目が覚めた頃合いですね |
| 審神者就任二周年 |
| あっという間に就任二周年です。舐められないように参りましょう |
| 審神者就任三周年 |
| 就任三周年です。そろそろ初心者卒業じゃないですか? |
| 審神者就任四周年 |
| 就任四周年になりました。主を褒めたたえる言葉を考えていはするんですけど、なんだか場に合わないんですよね |
| 審神者就任五周年 |
| ふんふん、就任五周年ですか。ちゃんとお祝いせねば |
| 審神者就任六周年 |
| 就任六周年です。うん、主が憤死しないように……って、ちょっと違いますね |
| 審神者就任七周年 |
| ええっと、就任七周年です、おめでとうございます。お祝いの言葉ってこういう感じですかね |
| 審神者就任八周年 |
| 就任八周年、おめでとうございます。主、私の刃にたくさんの笑顔を映してください |
| 審神者就任九周年 |
| 就任九周年です。舐められたら攻め込まれますからね。如何なるときも堂々と参りましょう |
| 審神者就任十周年 |
| 就任十周年です。私があるから憤死するのか、憤死するところに私があるのかはわからないけど、主のご無事とご活躍を心から願っています |
| 審神者長期留守後御迎 |
| おはようございます。よくお眠りでしたね |
| 一口団子 |
| 起きているには糖分は必須ですよね |
| 節分鬼退治・出陣 |
| 節分鬼退治・ボス戦 |
| 豆まき |
| 幕の内弁当 |
| 胃が膨らむと死に様が美しくないっていうけど |
| 御祝重弁当 |
| ? |
| 重傷時行軍警告 |
| ちょっと、主、起きてください |
| お花見 |
| 咲いたら散るのが花ですが、散った後も花なんですよ |
回想会話
このページのTOPに戻る
| 回想 | マップ | 編成キャラ | 注意 |
|---|---|---|---|
| 其の168『蛍火と陽炎』 | どこでもいい | 蛍丸 | – |
| 其の169『陽炎にゆらめく』 | どこでもいい | 明石国行 | 168を回収する |
| 其の170『蛍火に明からむ』 | どこでもいい |
明石国行 蛍丸 ※面影は編成する必要なし |
169を回収する |
其の168『蛍火と陽炎』
| キャラ名 | 台詞 |
|---|---|
| 蛍丸 | おーい、国行ー? 国行ってば |
| 面影 | ……ん? |
| 蛍丸 | 国行、追いついたー! |
| 蛍丸 | あれ? 国行違いだ |
| 面影 | 明石くんですか? |
| 蛍丸 | そ。すぐサボるから、俺、お目付け役。見かけたら教えて、面影 |
| 面影 | そうですか。では、手分けして探しましょうか |
| 蛍丸 | ねえねえ、その陽炎にじゃーんって映って、見つけられたりしない? |
| 面影 | 残念、そんな便利になんでもかんでも映るものじゃないのです |
| 蛍丸 | ふーん、そーなんだ |
| 面影 | 貴方の蛍のほうがはるかに有能ですよ |
| 蛍丸 | へへへ、まあねえ |
其の169『陽炎にゆらめく』
| キャラ名 | 台詞 |
|---|---|
| 面影 | こんな簡単に見つかるんじゃ、本気で隠れるつもりはないんでしょうけど |
| 明石国行 | なんや、面影はんか |
| 面影 | 任務はともかく、蛍丸をほったらかしでおサボりとは |
| 明石国行 | 蛍丸の名前出すんは反則ですやろ |
| 面影 | 反則もなにも、実際そうですし |
| 明石国行 | はいはい、おおきに、おおきに |
| 面影 | ……ふーん |
| 明石国行 | ……なん? |
| 面影 | 知られたくないなら、もうちょっと繕ったほうがいいんじゃないですか? |
| 明石国行 | おっそろしい。あんたさん、何が見えてはるん? |
| 面影 | 今のところ秘密のほうが都合がいいと思いますけど。お互いに |
| 明石国行 | …… |
| 面影 | 私、口は堅いほうなので。ご心配なく |
| 面影 | 遠く越えてやって来たという物語もある来国行の刀にはうってつけ、かもしれませんね、とだけ |
| 明石国行 | ……、……ほな、お先 |
其の170『蛍火に明からむ』
| キャラ名 | 台詞 |
|---|---|
| 蛍丸 | あ、国行! |
| 明石国行 | あちゃー、見つかってしもうた |
| 蛍丸 | もー、俺の保護者なんだからさ |
| 明石国行 | すいまっせん |
| 蛍丸 | 探し疲れちゃったな |
| 明石国行 | すまん、すまんて |
| 蛍丸 | どこでサボっててもいいけど。俺か国俊からちゃんと見える所に居てくれないと、困る |
| 明石国行 | ほた…… |
| 蛍丸 | あと、面影にも謝って |
| 明石国行 | あぁ、あれにはもう…… |
| 蛍丸 | え、何したの? ちゃんと仲良くしてよね |
| 明石国行 | なんもしてへんて |
| 明石国行 | ……むしろ、釘を刺されましたわ |
内番(特殊会話)
このページのTOPに戻る
馬当番
なし
畑当番
なし
手合せ
愛染国俊(初と極)
蛍丸(初と極)
明石国行(初と極)
| キャラ名 | 開始 | 終了 |
|---|---|---|
| 面影 | では、一戦、行きますよ | まだまだこれからですよ |
| 愛染国俊・初 | へへっ。オレを短刀だって舐めたら、痛い目見るぜ?※通常台詞 | むー。まだ一手足りねえのか……※通常台詞 |
| 蛍丸・初 | んじゃ、戦ってみる?※通常台詞 | んー。ちょっと物足りないかな※通常台詞 |
| キャラ名 | 開始 | 終了 |
|---|---|---|
| 面影 | 明石くん、案外、真面目ですよね | 普段から真面目にやればいいのに |
| 明石国行・極 | 厄介事のほうが手間増えますやろ | これでええんです |
極手紙
このページのTOPに戻る
| 面影 |
| 手紙1 |
|---|
| ●●●へ |
| 手紙2 |
| ●●●へ |
| 手紙3 |
| ●●●へ |