【刀剣乱舞】かぼちゃ大作戦の難易度別推奨レベル(初級・中級・上級)

ここでは、戦術強化訓練かぼちゃ大作戦の難易度別推奨レベルについて掲載しています。

戦術強化訓練かぼちゃ大作戦バナー.jpg

前回の情報を元に作成しています。変更があれば修正します。

初級
このページのTOPに戻る

かぼちゃ大作戦_初級.jpg

難易度:3(初50以上)

「1ターン撃破」の場合、初50以上を多めに。短刀や脇差、打刀で組んだ編成で全員遠戦装備がおすすめです。

「1ターン撃破」以外であれば、2巡はするものの初20、30台が多めでも敵を倒せます。

とはいえ念のため最低1振りは40台のキャラを入れましょう。

40台のキャラは夜戦と遠戦ができる点を踏まえて脇差をおすすめします。

昼戦の場合、短刀は出しても1、2振りまでにとどめた方が安全です。(短刀は刀装を1つしか装備できないため。)

中級
このページのTOPに戻る

かぼちゃ大作戦_中級.jpg

難易度:5(初90以上、極35以上)

カンストに近い初や極40台前後に向いたマップです。

「1ターン撃破」以外であれば初は50台でもクリアできます。

ただし夜戦では初50台だと危ないので、短刀か脇差のどれかを3振り入れておくと安定します。短刀か脇差であれば、初50台でも大丈夫です。

また夜戦だと弱体化する刀種(太刀、大太刀、槍、薙刀)は推奨レベルを満たしていても2巡し、場合によっては敵にやられます。

「1ターン撃破」は、遠戦攻撃の他、複数攻撃ができる大太刀や薙刀を入れる方法もあります。

上級
このページのTOPに戻る

かぼちゃ大作戦_上級.jpg

難易度:7(極50以上)

昼戦であれば刀種問わず極50台や初99でも余裕ですが、夜戦では極の高レベルであっても打刀以上は攻撃が通らず、まともに攻略できません。

よって、条件「打刀3振り以上(夜)」では打刀3振り(遠戦)のお供に極短刀3振り(遠戦)を出すと攻略が安定します。

この場合、極短刀は40台後半でも通用します。

条件が「1ターン以内撃破」の場合は遠戦すると達成しやすくなります。

二刀開眼の攻略方法
このページのTOPに戻る

かぼちゃ大作戦お題の例二刀開眼.jpg

「二刀開眼」の場合、脇差と打刀をそれぞれ最低1振り編成します。

通常であれば発動しやすさを考慮するため、必殺値の高い脇差と打刀を編成するところですが、

このイベントでは脇差と打刀を編成していれば必ず発動します。

よって脇差と打刀であれば誰を入れても問題ありません。

また二刀開眼が出る前に(打刀が攻撃する前に)敵を倒してしまうような状況でなければ他の刀種を入れても大丈夫です。

刀装は遠戦をやめて盾兵、重歩兵、軽歩兵にしておきましょう。

遠戦だと敵を倒してしまうおそれがあるためです。

硬い槍の攻略方法
このページのTOPに戻る

中級で出る条件「勝利A獲得」「太刀を編成」「大太刀を編成」で登場する硬い槍が倒しにくいので、

確実に倒したい場合は槍を編成することをおすすめします。

槍のレベルは90は欲しいです。

上級では「太刀編成訓練」や「大太刀編成訓練」に出てくる高速槍が硬く倒しづらいです。

この高速槍を倒す場合にも槍を入れておくと確実です。