平安時代の刀工、伯耆安綱作の太刀。
天下五剣のひとつであり、大包平と並ぶ刀剣の東の横綱。
「わたしの、名は……」(cv.中村悠一)刀剣男士にとって最大級の物語を名に宿しながら、
その記憶の一切を失っている。
「歴史を守れ……。それだけが、残っている」
童子切安綱 剥落(どうじぎりやすつな はくらく)の基本情報、ステータス、レシピ、ドロップできるマップ、台詞をまとめたページです。
情報は分かり次第追加していきます。
ステータス
このページのTOPに戻る
基本情報
刀帳番号 | 刀種 | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 特になるレベル |
---|---|---|---|---|---|
0 | 太刀 | 5 | – | 3 | 25 |
ステータス(初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
43 | 53 | 47 | 39 | 37 | 21 | 28 | 44 | 単 |
ステータス(初期値・最大値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
? | 68 | 64 | 44 | 44 | ? | 28 | 44 | 単 |
ステータス(特・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
49 | 59 | 53 | 45 | 43 | 27 | 34 | 44 | 単 |
ステータス(特・最大値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
55 | 74 | 70 | 50 | 50 | 33 | 34 | 44 | 単 |
ステータス(極)
このページのTOPに戻る
基本情報
刀帳番号 | 刀種 | レア度 | 刀派 | 刀装装備可能数 | 必要レベル |
---|---|---|---|---|---|
太刀 | 6 | – | 3 |
ステータス(極・初期値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
ステータス(極・最大値)
生存 | 打撃 | 統率 | 機動 | 衝力 | 偵察 | 隠蔽 | 必殺 | 範囲 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単 |
レシピ
このページのTOPに戻る
ドロップ場所
このページのTOPに戻る
台詞集
このページのTOPに戻る
キャラ名 |
---|
童子切安綱 剥落 |
刀帳 |
わたしの、名は…… |
公式X本丸通信 |
平安時代の刀工、伯耆安綱作の太刀。 天下五剣のひとつであり、大包平と並ぶ刀剣の東の横綱。 刀剣男士にとって最大級の物語を名に宿しながら、その記憶の一切を失っている。 |
ログイン(読み込み中) |
とうらぶ |
ログイン(読み込み完了) |
刀剣乱舞、開始する |
ログイン(ゲームスタート) |
これは、泡沫(うたかた)の夢なのか…… |
ドロップ |
(初回)わたしの、名は…… (2回目以降)歴史を守れ……。それだけが、残っている |
本丸 |
うん |
少し……眠い |
ああ…… |
本丸(放置) |
審神者は、どこへ? |
本丸(負傷時) |
痛い…… |
結成(部隊長) |
分かった |
結成(入替) |
分かった |
装備 |
それを使うのか? |
これで? |
合っている? |
出陣(合戦場選択) |
馬を。ゆこう |
資源発見 |
これは? |
ボス戦前 |
歴史を守れ |
索敵(偵察) |
偵察を |
戦闘開始 |
参る |
演練 |
訓練…… |
攻撃 |
はっ |
やっ |
会心の一撃 |
許せ |
軽傷 |
うっ |
んっ |
中傷・重傷 |
ぐあっ……痛みが呼ぶ |
真剣必殺 |
これが……わたしの本質 |
一騎打ち |
誉取得 |
終わったか |
特に上がった |
……この身の動かし方は、掴めたかもしれない |
任務達成 |
達成……したのか? |
内番開始(馬当番) |
馬…… |
内番終了(馬当番) |
離れがたい…… |
内番開始(畑当番) |
これは…… |
内番終了(畑当番) |
……わたしの役目でないことは、わかる |
内番開始(手合せ) |
わたしが訓練相手になるかはわからないが…… |
内番終了(手合せ) |
……これで、よかったのか |
遠征開始 |
ゆくか |
遠征帰還 |
戻った |
遠征帰還(出迎え) |
遠征部隊の気配が、する |
鍛刀 |
歴史を守れ |
刀装作成 |
できた |
手入(軽傷) |
少し……眠る |
手入(中傷重傷) |
眠れば、きっと |
錬結 |
これは……わたしか? |
記録 |
戦いの記録…… |
万屋 |
審神者は、どこへゆく? |
修行見送り |
なにを、探しに行くのか…… |
修行に出る時 |
破壊 |
還る、のか? どこへ…… |
新年の挨拶 |
おみくじ |
おみくじ(大吉) |
おみくじ(中吉) |
おみくじ(小吉) |
審神者就任一周年 |
審神者が活動を始めて一年…… |
審神者就任二周年 |
審神者は、これで二周年…… |
審神者就任三周年 |
審神者は、これで三周年…… |
審神者就任四周年 |
審神者は、これで四周年、か…… |
審神者就任五周年 |
審神者は、これで五周年か……。わたしに手助けできることは少ないだろうが…… |
審神者就任六周年 |
審神者は、これで六周年、か。みな、この日のために準備をしていたのだな…… |
審神者就任七周年 |
審神者は、これで七周年、か。みなが、うれしそうにしている…… |
審神者就任八周年 |
審神者は、これで八周年、か。長く続けば、出会いもそれだけ…… |
審神者就任九周年 |
審神者は、これで九周年、か。多くの刀剣に触れ、今はなにを思う…… |
審神者就任十周年 |
審神者が活動を始めて十年が経った、のか。やはり感慨深いものだろうか…… |
審神者長期留守後御迎 |
待っていた。審神者が帰ってくることを…… |
幕の内弁当 |
これは……弁当 |
一口団子 |
菓子。……うん |
重傷時行軍警告 |
……待て |
お花見 |
花が、美しいことは分かる |
回想会話
このページのTOPに戻る
回想 | マップ | 編成キャラ | 条件 |
---|---|---|---|
174『童子切はここか?』 | どこでもいい | 大包平 | 先に其の45を回収する |
175『天下五剣は揃えども』 | どこでもいい | 三日月宗近 | 先に回収(其の84、85、86) |
176『津山の赤と白』 | どこでもいい | 石田正宗 | – |
回想 其の174『童子切はここか?』
キャラ名 | 台詞 |
---|---|
大包平 | 童子切ー! 童子切、いないか! |
童子切安綱 剥落 | ……声が、大きい |
大包平 | ああ、新入りか。お前、童子切を見なかったか? 顕現していると聞いたんだが |
童子切安綱 剥落 | それ、は…… |
大包平 | ……待て。待て待て待て! ……どうしてお前から童子切の気配がする |
童子切安綱 剥落 | わたしは…… |
大包平 | ……うむ。……訳、ありか |
童子切安綱 剥落 | わけ…… |
大包平 | 俺も、ここに来てわかったのだ。すべてのものがこの大包平のように美しく、完璧とは限らないと。それぞれに、まったくと違う刃なのだと |
童子切安綱 剥落 | 違う刃…… |
大包平 | ああ、だからこそ高めあえる |
大包平 | 新入りならば猶の事、手合わせ願いたい。お前のその気配……、気に入った |
童子切安綱 剥落 | …… |
童子切安綱 剥落 | ……ああ |
回想 其の175『天下五剣は揃えども』
キャラ名 | 台詞 |
---|---|
三日月宗近 | 来たか |
童子切安綱 剥落 | ……! |
童子切安綱 剥落 | わた、しは…… |
三日月宗近 | ああ……。すまんな。名乗ることは、難しいか |
童子切安綱 剥落 | ……そうなの、だろう |
三日月宗近 | そうか……。天下五剣が揃ったとは、まだ呼べない状況だな |
童子切安綱 剥落 | …… |
三日月宗近 | なに、それは大したことではないさ。お前がここに来たことは、俺たちにとっては確かな一歩 |
童子切安綱 剥落 | それは……なぐさめ、なのか? |
三日月宗近 | 俺が、慰められているのかもしれない |
童子切安綱 剥落 | …………、……よく、わからない |
三日月宗近 | それでいい。それでいいのだ |
三日月宗近 | それに、お前からはまだ微かに香るぞ、……ほら |
回想 其の176『津山の赤と白』
キャラ名 | 台詞 |
---|---|
石田正宗 | 君が……童子切? 不完全な顕現だとは聞いていたけれど…… |
童子切安綱 剥落 | わたしの、旧知なのだろうか? だが、わたしには、記憶が…… |
石田正宗 | そうか……。それなら、いいんだ |
童子切安綱 剥落 | すまない…… |
石田正宗 | いや、むしろそれでも良いか、と思っている自分がいるんだ |
童子切安綱 剥落 | なぜ…… |
石田正宗 | 君が顕現したら、今度こそ格の差などないと証明しようと思っていたんだ。でも、それはやめた |
童子切安綱 剥落 | わたしが、童子切安綱そのものでは、ないから…… |
石田正宗 | ……どうかな。うーん、……寂しいって言うのかな、これは |
童子切安綱 剥落 | さびしい…… |
石田正宗 | いや、頭を冷やしてもらったよ。これからは、うまくやろう |
内番(特殊会話)
このページのTOPに戻る
(馬当番)なし
(畑当番)なし
(手合せ)
大包平
大包平・極
抜丸
キャラ名 | 開始 | 終了 |
---|---|---|
大包平 | お前は運がいいぞ | まだまだだな |
大包平・極 | お前も、強くなれ | 俺が強くなったように、お前も強くなるはずだ。必ず…… |
童子切安綱 剥落 | よく、わからないが…… | そうか…… |
※童子切安綱 剥落は通常台詞。
キャラ名 | 開始 | 終了 |
---|---|---|
童子切安綱 剥落 | わたしが訓練相手になるかはわからないが…… | ……これで、よかったのか |
抜丸 | おや、この気配…… | ……そう、これは鬼を斬りしものの |
極手紙
このページのTOPに戻る
童子切安綱 剝落 |
手紙1 |
---|
●●●へ |
手紙2 |
●●●へ |
手紙3 |
●●●へ |