刀剣乱舞では期間限定鍛刀が定期的に行われます。
その際、顕現ポイントを5,000貯めると必ず1振り入手できます。(いわゆる天井です)
一番良い御札である「富士」を使用すれば80連とちょっとですぐに天井まで達することができますが、お金はいくらかかるか知りたいのではないでしょうか。
ここでは、期間限定鍛刀の天井に必要な金額を掲載しています。
天井に必要な金額
2万8千~3万円ぐらい。
期間限定鍛刀パックには、現在3種類あります。
- キャラ名+鍛刀応援パック
- 期間限定鍛刀応援パック(中)
- 期間限定鍛刀応援パック(小)
このうち「キャラ名+鍛刀応援パック」は5個まで、期間限定鍛刀応援パック(小)は1日1個までという制限が付いています。
1つあたりの料金は以下表のようになります。
※内容は札のみ抜粋しています。
商品名 | 富士(枚) | 値段(朱) |
---|---|---|
キャラ名+鍛刀応援パック | 20 | 164 |
期間限定鍛刀応援パック(中) | 7 | 84 |
期間限定鍛刀応援パック(小) | 1 | 8 |
(富士札80枚の場合)
天井まで到達するには富士札の場合、合計84回鍛刀する必要があります。
ただ、80枚で4,800ポイント(60×80)を獲得できるので、残りは札なしで10連×4回して+200ポイントで5,000に達するため、必要な富士札の数は80枚として算出しています。
3種類あるパックのうち、一番安く済む組み合わせは、「キャラ名+鍛刀応援パック」×4個です。
全部で656朱かかります。
甲州金:一番お得な買い方
「甲州金販売所」で655朱を購入し、残りはスマホ内の万屋で購入する方法がおすすめです。
具体的な購入区分と数を以下の表に示しています。
残り必要朱 | 朱 | 個数 | 金額(円) |
---|---|---|---|
656 | 474 | 2 | 20,000 |
182 | 108 | 1 | 4,900 |
74 | 63 | 1 | 2,900 |
11 | 10 | 1 | 480 |
1 | 3 | 1 | 160 |
合計→ | 658 | – | 28,440 |
(83枚の場合)
83枚で4,980ポイント(60×83)を獲得できるので、残りは札なしで10連して+50ポイントで5,030になります。
この場合、3種類あるパックのうち一番安く済む組み合わせは、「キャラ名+鍛刀応援パック」×4個と「期間限定鍛刀応援パック(小)」×3個です。
全部で680朱かかります。
※ただし期間限定鍛刀応援パック(小)は1日1個までなので最短でも3日まで待たないといけない注意点はあります。
甲州金:一番お得な買い方
「甲州金販売所」で677朱を購入し、残り3朱はスマホ内の万屋で購入する方法がおすすめです。
具体的な購入区分と数を以下の表に示しています。
残り必要朱 | 朱 | 個数 | 金額(円) |
---|---|---|---|
680 | 474 | 2 | 20,000 |
206 | 108 | 1 | 4,900 |
98 | 63 | 1 | 2,900 |
35 | 32 | 1 | 1,500 |
3 | 3 | 1 | 160 |
合計→ | 680 | – | 29,460 |
以下に他の買い方も示していますが、必要金額が少し増えます。
残り必要朱 | 朱 | 個数 | 金額(円) |
---|---|---|---|
680 | 474 | 2 | 20,000 |
206 | 216 | 2 | 9,800 |
合計→ | 690 | – | 29,800 |
残り必要朱 | 朱 | 個数 | 金額(円) |
---|---|---|---|
680 | 711 | 3 | 30,000 |
余剰分 | 31 | – | – |